2024年世界カワウソの日シンポジウム開催

2024年5月29日、今年の世界カワウソの日(World Otter Day)に合わせオンラインシンポジウムを開催しました。

今回のシンポジウムは「世界カワウソの日に考える アニマルカフェとカワウソのペット利用」と題し、日本におけるコツメカワウソの商業的展示やペット利用についてその課題や飼育環境の実情、海外から見たアニマルカフェへの考えなどについて、保全や動物福祉、カワウソの生態の観点を交えて議論を行いました。

平日夜の開催となりましたが、動物園・水族館や動物の保全活動に関わる方々などを含む約100名に申込いただきました。

当日視聴者の皆様からは、カワウソのペット利用の課題について周りに周知する方法、動物園・水族館でカワウソの「ペット需要」を高めてしまわないように注意すべきことや、次期動物愛護管理法の改正でこの課題解決につながる規制案はあるか等積極的な質問をいただきました。

2019年に国際取引が原則禁止になったコツメカワウソ。しかしながら、依然日本では規制前に輸入された個体の商業的な展示やペット利用が続いており、SNSでも関連した写真や動画が多く見られます。

その課題解決のためには一部の団体や研究者が声を上げるだけでは不十分であり、皆様一人一人と一致団結して取り組んでいく必要があると考えています。

今後ともカワウソ類の保全のため有意義なイベントを開催していきたいと思いますので、ご参加・ご支援のほどどうぞよろしくお願いします。                  

理事 岡元

シェアで応援お願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

カワウソ研究の専門家を中心とした保全団体です。
アジアに生息するカワウソの保全活動を行っています。

目次