野生のカワウソに会うには

リバーサファリ

こんにちは、日本アジアカワウソ保全協会事務局の中木原(なかきはら)と申します。

私は研究者ではなく、普通の企業に勤めるただの「カワウソ好き」ですが、好きが高じてカワウソの国際会議等に参加するようになり、そこで出会った先生方と保全協会を立ち上げることになりました。

皆さんはカワウソに会いに行くというと、どんな場所を想像するでしょうか?

日本の動物園・水族館にはたくさんのカワウソが飼育されています。私のカワウソ好きのきっかけも、小学生の時に水族館で見たコツメカワウソがとても可愛く、一目惚れしてしまったからでした。そして、学生時代は動物園・水族館に通い、社会人になった頃から「野生のコツメカワウソを見てみたい」と思う様になりました。

そして、野生カワウソに会えそうな場所で、短期間の休みに行けるところ。という条件でネット検索し、向かったのはボルネオ島(マレーシア・サバ州)でした。

ボルネオはエコツアーが盛んで、野生動物を見に行くツアーもたくさんあり、専門のガイドさんも多いです。

エコツアーも様々ありますが、壁がない屋根だけの施設に泊まるキャンプは意外と人気です。
川縁に緑のジャングルが広がっているように見えますが、これはアブラヤシの農園です。
開発された後のわずかに残った森に野生動物が集中しているため、リバーサファリは動物観察しやすいのです。

カワウソは広い縄張りの中にいくつも巣穴を持ち、移動しながら生活する動物です。口コミを頼りに出かけても、出会える確率は低いです。

「この川にはコツメカワウソのファミリーが住んでいる」と聞いて行ってみたら、増水で奥地に引っ越した後だったり、「あの三日月湖にはいつもビロードカワウソがいる」と聞いて出かけても、湖にワニが入り込んだため逃げてしまっていたり。

タビン野生生物保護区のガイドブック
ガイドブックでコツメカワウソが紹介されている。ロッジのすぐ前の川で見られるはずでしたが、行ってみると… 
出典:Tabin -SABAH’S GREATEST WILDLIFE SANCTUARY(Wendy Hutton, Cede Prudente)
増水すると、カワウソを探すどころか移動も大変

2011年から2019年にかけて計7回ボルネオに渡航しましたが、実際に出会えたのは2回だけでした。

マングローブの一種「ニッパ」の林
ニッパ林のぬかるみを歩いてようやく足跡を発見(おそらくコツメカワウソ)

またここ数年、シンガポールの都会のカワウソがメディアでも取り上げられ、ご存知の方も多いでしょう。

シンガポールでは都会の公園などにいくつかの群れが棲み、人々が生活するすぐそばを行き来しています。あまりに普通に街中に出現しますが、間違いなく野生のカワウソです。

「カワウソ横断注意」の看板は有名な観光地でも見られる

ちなみに、私がボルネオで見たのは2回ともビロードカワウソのペアでした。ビロードカワウソという種は、ペアで行動することが多いようです。

一方、シンガポールの都会のカワウソは家族単位で行動しています。こちらもビロードカワウソだと言われていますが、実はビロードカワウソとコツメカワウソの雑種だそうです。

今は海外へ行くのは難しく、気軽に旅行というわけにはいきませんが、海外旅行が再開したら、皆さんもぜひカワウソ探しに行ってみてください。

私もいつかは野生のコツメカワウソに。そして、いずれはアマゾンのオオカワウソにも会いに行きたいと思います。

シェアで応援お願いします!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中木原舞のアバター 中木原舞 事務局長
目次